 |
 |  |
首や肩こり、頭痛にも効果のあるツボ 天柱:てんちゅう |  |
天柱の位置は後頭部、頭から背中へ続いている筋肉(僧帽筋)が髪の生え際と交わる部分。その筋肉の盛り上がりの脇のくぼみとなります。
肩こりと頭痛に効果のあるツボで、身体がだるいと感じる時や、眠気のあるときに押しましょう。肩こりの血行不良と同様の原因の緊張型頭痛に効果があります。
抜け毛、花粉症、疲れ目、肝機能の活性化などの効果もありますので、お酒をよく飲まれる方にもよいツボとなりす。
また、ストレス解消効果などもあり万能ツボです。
ツボの位置を押してみると、わずかな痛みがあるためツボを見つけるのは簡単です。
後頭部を両手で覆うようか格好で親指を左右の天柱に押し当てましょう
2〜3秒押してからはなし、また2〜3秒押すことを繰り返しましょう。頭に血流が良く流れるようになり、頭や目が冴えてくるような感じがします。
血行促進により、むくみの状態を改善する効果などもあります。
|